30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

広島市議会 2021-12-15 令和 3年第 5回12月定例会−12月15日-05号

───┤ │第243号議案│公施設指定管理者指定について(己斐上第六公園)     │ ├───────┼───────────────────────────────┤ │第244号議案│公施設指定管理者指定について(茶臼台公園)       │ ├───────┼───────────────────────────────┤ │第245号議案│公施設指定管理者指定について(田方第一公園

広島市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回12月定例会−12月10日-04号

                    │      ├─────────────────────────────┤      │己斐上第六公園管理                    │      ├─────────────────────────────┤      │茶臼台公園管理                      │      ├─────────────────────────────┤      │田方第一公園管理

広島市議会 2021-12-03 令和 3年第 5回12月定例会−12月03日-01号

指定について(兵庫谷公園)     第241号議案 公の施設指定管理者指定について(もみじヶ丘第三公園)     第242号議案 公の施設指定管理者指定について(己斐上第五公園)     第243号議案 公の施設指定管理者指定について(己斐上第六公園)     第244号議案 公の施設指定管理者指定について(茶臼台公園)     第245号議案 公の施設指定管理者指定について(田方第一公園

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

8月14日の夜,西区田方三丁目,己斐上五丁目などで,住宅に土石流が押し寄せました。翌朝,私もすぐに被災現場に向かい,被害の状況を確認いたしました。山から膨大な量の土砂とともに,なぎ倒された大きな木が住宅に突き刺さり,屋根まで泥に埋まった車,土台ごと流され,道路を塞ぐ倉庫などが無残な姿をさらしておりました。豪雨の中で住民の恐怖はいかばかりであったろうかと思うと,本当に胸が痛みました。  

広島市議会 2018-02-20 平成30年第 1回 2月定例会−02月20日-02号

主要地方道広島湯来線は,西区田方一丁目から安佐南戸山地区を経由し,佐伯区湯来町の水内地区を連絡する幹線道路でございます。このうち戸山地区水内地区の間の延長約6.7キロメートルにつきましては,平成17年の広島市・湯来合併建設計画や,平成23年3月に水内地区町内会連合会本市とで取り交わした恵下埋立地に関する建設合意書においてその整備に取り組むこととし,事業推進を図ってまいりました。  

広島市議会 2017-12-14 平成29年第 5回12月定例会−12月14日-05号

───────────────┤ │第214号議案│公施設指定管理者指定について(己斐上第六公園)  │ ├───────┼────────────────────────────┤ │第215号議案│公施設指定管理者指定について(茶臼台公園)    │ ├───────┼────────────────────────────┤ │第216号議案│公施設指定管理者指定について(田方第一公園

広島市議会 2017-12-08 平成29年第 5回12月定例会−12月08日-04号

                  │      ├───────────────────────────┤      │己斐上第六公園管理                  │      ├───────────────────────────┤      │茶臼台公園管理                    │      ├───────────────────────────┤      │田方第一公園管理

広島市議会 2017-12-01 平成29年第 5回12月定例会−12月01日-01号

指定について(兵庫谷公園)     第212号議案 公の施設指定管理者指定について(もみじヶ丘第三公園)     第213号議案 公の施設指定管理者指定について(己斐上第五公園)     第214号議案 公の施設指定管理者指定について(己斐上第六公園)     第215号議案 公の施設指定管理者指定について(茶臼台公園)     第216号議案 公の施設指定管理者指定について(田方第一公園

広島市議会 2013-12-18 平成25年第 5回12月定例会−12月18日-05号

│第217号議案│公施設指定管理者指定について(大迫第一公園)       │ ├───────┼────────────────────────────────┤ │第218号議案│公施設指定管理者指定について(茶臼台公園)        │ ├───────┼────────────────────────────────┤ │第219号議案│公施設指定管理者指定について(田方第一公園

広島市議会 2013-12-13 平成25年第 5回12月定例会-12月13日-04号

                    │       ├───────────────────────────┤       │大迫第一公園管理                   │       ├───────────────────────────┤       │茶臼台公園管理                    │       ├───────────────────────────┤       │田方第一公園管理

広島市議会 2013-12-06 平成25年第 5回12月定例会−12月06日-01号

指定管理者指定について(己斐上第三公園)     第215号議案 公の施設指定管理者指定について(己斐上第六公園)     第216号議案 公の施設指定管理者指定について(兵庫谷公園)     第217号議案 公の施設指定管理者指定について(大迫第一公園)     第218号議案 公の施設指定管理者指定について(茶臼台公園)     第219号議案 公の施設指定管理者指定について(田方第一公園

庄原市議会 2013-09-03 09月03日-01号

本案は、提案理由のとおり、庄原市板橋町929番地、門田方北方約50メートル先の交差点で発生しました公用車と軽トラックとの接触事故による、平成24年(ワ)第1185号、損害賠償請求事件及び平成24年(ワ)第1410号、損害賠償反訴請求事件について、和解により解決したいので、権利の放棄及び和解に応じることについて、地方自治法第96条第1項第10条及び第12号の規定により、議会の議決を求めるものでございます

広島市議会 2004-09-29 平成16年第 4回 9月定例会−09月29日-04号

本市の場合,最近では,ここ2,3年で,西区の田方集会所,東区の福木小学校安佐南区の安東亜ハイツ集会所,西区の高須小学校安佐南区の大塚小学校と,新たに5カ所が増設されております。  そこでお聞きしますが,まず,投票所の設置についてであります。  市全体で260カ所の投票所があります。これを平均すると,一投票所当たり有権者は3,460人となります。

広島市議会 1999-06-25 平成11年第 3回 6月定例会−06月25日-02号

加えて田方地区高須地区宅地開発が進み,入居開始も間近に迫っております。このような状況を考えるとき,現在の草津沼田有料道路を無料にしていただければ,こうした渋滞の大きな緩和につながると考えるわけであります。  今回,この件については,あえて答弁は求めませんが,私の思いとして強く要望させていただきますので,よろしくお願いいたします。  

広島市議会 1998-12-15 平成10年第 5回12月定例会−12月15日-04号

また,西区田方広島湯来線なども増加しています。交通量で見たときの交通渋滞は,幹線道路渋滞とデルタより外側の地域での渋滞という二つ特徴を持っていることがわかりました。こうした特徴をも踏まえて,広島市は渋滞対策西部方面北東部方面東南東部方面に分けて検討されています。この方面別交通渋滞対策を速やかに順次実施し,渋滞解消を着実に進めなければなりません。

広島市議会 1998-06-09 平成10年第 2回 6月定例会−06月09日-02号

修道大学から五月が丘交差点,そして免許センター,新しくできる,それから美鈴が丘,これにはバスターミナルつき,それから田方,古江,庚午,観音──今度新しくできる観音吉島線,そして吉島駅前線,中央通り広島駅へと接続するといった案も考えられるのではないかと思います。これなら沿線の集客率も高くなり,またアストラムラインの乗り入れは,1回乗りかえで市内どこでも行けることになるのではないかと思います。

広島市議会 1995-03-03 平成 7年第 1回 2月定例会−03月03日-04号

現在,この都心から西風新都に至る途中の己斐とか古江田方地区では,土地区画整理事業による新たな開発が行われておりますが,これらの地区では現在でも交通渋滞が激しく,商工センター等から,この市内広域拠点から都心に至るための交通事情がますます開発により大幅に悪化することが懸念されます。

  • 1
  • 2